ストーリーとあらすじ
権力と戦い、国民に愛された本物の政治家の姿を捉えたドキュメンタリー
この情報は2020年06月時点の情報になります。
/ 31日以内に解約した場合、1円も費用は掛かりません \
高画質で快適に見れる!U-NEXTは見放題作品も豊富だから追加料金でポイント買う必要なし!
洋画「世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ」のキャストと製作陣は?
出演: (ホセ・ムヒカ)
出演: (ルシア・トポランスキー)
出演: (エミール・クストリッツァ)
製作: (ウーゴ・シグマン)
Twitterの口コミとネタバレ
「世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ」見た。"愛は2人の安全地帯"って言葉、いつか何かに使いたいですね。
元大統領アゲ映画ではなくて、当たり前だけど、ムヒカ元大統領をよく思わない市民が映るのよかったな。
あと、こぉ、もろに「米国はクソ!」ってのを見るの新鮮。— ^p^ (@_yumato) June 10, 2020
『世界でいちばん貧しい大統領 ~愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ~』ウルグアイ軍事政権下のゲリラ活動で投獄生活を送り左派政権誕生後は政治家となり2010~15年に大統領を務めたムヒカ氏(と妻含む仲間たち)の姿を、Eクストリッツァ監督がインタビューと密着取材とニュース映像で描くドキュメンタリー。
— 東海旧作上映 (@chikemuri) June 6, 2020
映画『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』を観る。あらいぐまラスカルのような愛くるしい瞳の中に、触れたらジュッと火傷しそうな情熱の炎をみるようだった。
— ヨー子 (@yokostone1999) June 6, 2020
「世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男ホセ・ムヒカ」
ウルグアイ、サッカーでしか知らないがクストリッツァ監督なのにサッカー要素はない。武装ゲリラ出身で今は可愛いお爺ちゃんだがこの政権はどうやらウクライナのマイダン勢力とは仲が悪いようだ。— Kocmoc Kocma (@KocmocKocma) June 6, 2020
『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』大勢の国民に選ばれたのだから、国民と同じ暮らしをするべきという考えや、奥さんが「彼は国民誰もが分かるようにシンプルに話すのよ」とフフッて笑いながら言うとこも良かった。ペットボトルの蓋を敷き詰めて作ったソファーが可愛い!
— しとし (@aenega) June 5, 2020
その中の1人が後の大統領ホセ・ムヒカなのだった。というわけで『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』の予習を兼ねて観賞。政治犯として長期に渡り監禁されていたことを知る。面会に来た母親が言う「戦いをやめたもののみが敗者なのだ」、その強さを思う。>『12年の長い夜』
— wakky (@wakky55) June 4, 2020
6/5(月)からは
「mellow メロウ」
「9人の翻訳家~囚われたベストセラー」
「世界でいちばん貧しい大統領~愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ」
がスタート!
「ロマンスドール」
「架空OL日記」
「男と女~人生最良の日々」
は6/4(木)までの上映となります。— 函館市民映画館シネマアイリス (@hkdiris) June 2, 2020
今朝のテアトル梅田の『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』、(座席を半分にしてるけど)満席だった。
— m.obao (@february_fool) May 31, 2020
『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』鑑賞。政治に関わるドキュメンタリーですが、音楽が良すぎて、思わず聴き入ってしまいました。こういう大統領がいるとは!奥様も凄いなあ。
— Yoko Narita (@yokonarita) May 29, 2020
『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』久しぶりの劇場鑑賞(テアトル梅田30周年!)はドキュメンタリー。奥さん(てか同志か)きれい、力強い。若い頃、偽造書類作ってたって話聞いて、止むに止まれなさを欠いた現代の闘争を思う(別に非合法に走れってことではないが
— pulpo ficción (@m_homma) May 24, 2020
今日見てきたのは、『レ・ミゼラブル』『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』『21世紀の資本』『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』『白い暴動』の5本。どれも観客は5〜10人くらい。土曜の明日はもう少し増えるかな?
— みえ(Mie) (@twitMIEX) May 22, 2020
「世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ」
マテ茶飲みたくなるよ。
— 巻上公一 (@MAKIBRI) April 22, 2020
4/18(土)・19(日)は一部時間帯が短縮されましたが上映中です!↓
『2人のローマ教皇』
『世界でいちばん貧しい大統領
愛と闘争の男 ホセ・ムヒカ』
『スウィング・キッズ』
『三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実』
『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』
『巡礼の約束』— シアターキノ (@theaterkino) April 18, 2020
◯コロナの影響で見れなかった映画集2
サーホー
PSYCHO-PASS サイコパス 3
Fate/stay night Heaven's Feel第三章
スウィング・キッズ
世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ
いただきます ここは、発酵の楽園
静かな雨
AKIRA#映画好きと繋がりたい#映画好きな人と繋がりたい— 映画のある人生が必要なんです (@sutatyan) April 4, 2020
エミール・クストリッツァ監督『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』2018を観た。クストリッツァと並んでお茶してるのに笑ってしまった。奇特な演説をした好々爺くらいのイメージしかなかったが、闘争と投獄によって道を切り開いてきた革命家だった。南米の現代史を思う。
— 某夜気 (@bouyaki) April 3, 2020
(『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』と『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ』は別作品なのね)
— ムス(musu) (@_musu_) April 2, 2020
『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』ムヒカ氏が若い頃にやっていたゲリラ活動、今の好々爺っぷりから想像できないほど壮絶で驚く。しかも活動家夫妻だったとは。「政治家とは何か」を考えさせられるドキュメンタリー。字幕は草刈かおりさん。訳詞もセリフもステキだった。
— y06 (@y06) March 31, 2020