ストーリーとあらすじ
1970年代のイタリア犯罪アクション映画の魅力に迫るシネマドキュメンタリー
この情報は2020年06月時点の情報になります。
/ 31日以内に解約した場合、1円も費用は掛かりません \
高画質で快適に見れる!U-NEXTは見放題作品も豊富だから追加料金でポイント買う必要なし!
洋画「ユーロクライム! 70年代イタリア犯罪アクション映画の世界」のキャストと製作陣は?
出演: (フランコ・ネロ)
出演: (ジョン・サクソン)
出演: (ヘンリー・シルヴァ)
出演: (フレッド・ウィリアムソン)
出演: (アントニオ・サバト)
出演: (リュック・メランダ)
出演: (リチャード・ハリソン)
出演: (クリス・ミッチャム)
出演: (レオナード・マン)
出演: (ジョン・スタイナー)
監督: (マイク・マロイ)
音楽: (カリブロ35)
音楽: (グロウズ・イン・ザ・ダーク)
音楽: (アーロン・スティエルストラ)
製作: (マイケル・A・マルチネス)
製作: (キアラ・ジャニス)
Twitterの口コミとネタバレ
『ユーロクライム! 70年代イタリア犯罪アクション映画の世界』観た。フランコ・ネロ、ヘンリー・シルヴァ、ジョン・サクソン…この面子が裏側を語るだけでも楽しいがイタリア式映画作りの実態がやっぱり破天荒過ぎて可笑しい。でもまた出たい、楽しかったと語るラストが熱い。これこそが映画の魔力。
— 旅するタコラ (@takora1973) July 29, 2018
『ユーロクライム! 70年代イタリア犯罪アクション映画の世界』観終わりました。70年代イタリアに東映がいた!? パクリ上等、低予算早撮り早廻しは当たり前、暴力とSEXで過激に打ち出し、時には反社なおつきあいも……どこからどこまでも東映やんけ(爆 #fr18_n
— 義忠@C98月曜 南ウ40「物語工房」 (@yoshitada_n) July 29, 2018
本日の映画2本目『ユーロクライム! 70年代イタリア犯罪アクション映画の世界』@新宿シネマカリテに劇場入りしました。70年代、日本で深作欣二や石井輝男がイカれたバイオレンス映画を撮ってた頃、イタリアでもクレイジーなバイオレンス映画が勃興してた…というドキュメンタリーですって。#fr18_n
— 義忠@C98月曜 南ウ40「物語工房」 (@yoshitada_n) July 29, 2018
引き続きこれからカリコレで『ユーロクライム! 70年代イタリア犯罪アクション映画の世界』観るよ。
— 旅するタコラ (@takora1973) July 29, 2018