ストーリーとあらすじ
2人合わせて178歳!おばあちゃんが経済成長についての答えを探すドキュメンタリー
この情報は2020年04月時点の情報になります。
/ 31日以内に解約した場合、1円も費用は掛かりません \
高画質で快適に見れる!U-NEXTは見放題作品も豊富だから追加料金でポイント買う必要なし!
洋画「シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人」のキャストと製作陣は?
監督: (ホーヴァルド・ブスネス)
製作: (クリスティアン・ファルク)
Twitterの口コミとネタバレ
『シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人』経済成長に疑問を持ったおばあちゃんがウォール街に行くドキュメンタリー。応援したい題材だけど、ドキュメンタリーっぽくないかなあ。ドラマみたいな演出があって、期待していたほど入り込めなかった。しかしこの映画レビュー少ないね
— くろすけ@バスターズ (@ten89) June 17, 2016
「シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人」と「ヤクザと憲法」、今日もなかなかの振り幅のダブルヘッダーでした。
— hina (@hina_co_) March 22, 2016
三連休のどこかでおばーちゃん二人組がウォール街を質問責めする「シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人」見にいかなきゃ
— むぢから (@carrion7) March 17, 2016
15日(金)迄の作品&スケジュールです!
10:30 カプチーノはお熱いうちに
12:50 ふたつの名前を持つ少年
15:05 シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人
16:55 シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人
18:45 ふたつの名前を持つ少年— シネ・ウインド (@cine_wind) January 8, 2016
今日はフォーラム仙台で『シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人』を観て、母と合流して『FOUJITA』の2回目を観た。シャーリー&ヒンダは90歳前後のヨボヨボのおばあちゃん2人が経済成長について疑問を持ち、答えを探すために人を訪ねたり、人々に投げかけていく話。
— 玉手りか(岩波1100番) (@sonsonjet) January 1, 2016
2015年 映画ランキング ベスト
11ジャッジ 裁かれる判事
12 ピッチ・パーフェクト
13 Mommy / マミー
14 シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人
15 スター・ウォーズ/フォースの覚醒— ケニー・マコーミック=キヨ (@trcblur) December 29, 2015
『シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人』、予備知識なしで観てあとで調べたら(一応??)ドキュメンタリーだった。2人が所属するRaging Grannies(北米ほか世界中にあるらしい)についても調べてみよ(ちょっとググったらはでばでしい高齢女性の写真がズラッと…)。
— Jun K.C. (@junKC) November 26, 2015
【終了間近の映画】土日に観るなら急げー!『シーヴァス 王子さまになりたかった少年と負け犬だった闘犬の物語』『シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人』『カプチーノはお熱いうちに』『乱死怒町より愛を吐いて』『女の子よ死体と踊れ』(続く) #eigamote
— 週刊「僕モテ映画聖典」メルマガ (@eigamote) November 13, 2015
【終了間近の映画】土日に観るなら急げー!『サム・ペキンパー 情熱と美学』『ぼくらの家路』『シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人』『バードピープル』『人生スイッチ』『ポプラの秋』『螺旋銀河』『TOKYO CITY GIRL』(続く) #eigamote
— 週刊「僕モテ映画聖典」メルマガ (@eigamote) October 16, 2015
『シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人』
「経済成長」とは?何故上昇していないといけないの??? 疑問に思ったアメリカのおばあちゃん2人が、色んな人達に聞きまくり、果てにはウォール街まで行ってしまうドキュメントタッチの映画。この2人の果てしない探究心には脱帽。— yasumori (@V36yasu) October 7, 2015
「経済成長のためにはどんどん買い物しろっていうけど、物が増えてしあわせ?」
「永遠に経済成長を続けることが出来るんですか?」
トラメガを持つ92歳と86歳の愉快で元気なおばあちゃん達のドキュメンタリー。「シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人」という映画が見たい。— 飯坂真紀 (@ikaika98) September 25, 2015
「シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人」はバディものとして楽しい(作中実際にbuddyと言われている)「あなたといると楽しいけどたまに疲れる」「それじゃあお茶にしましょう」なんてやりとり、「リアルタイム」を掛けて撮られる手術前の抱擁、相棒を笑顔で見やるラストカット。
— yako (@yako802) September 24, 2015
「シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人」マイケルムーアとシャーリー&ヒンダ:
— cinetopi_staff (@cinematopics_sf) September 4, 2015
26日(水)
★おばあちゃん2人が経済界に突撃取材をするドキュメンタリー映画「シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人」を斎藤工さんが紹介↑ZIP!のLINEより。
写真あり。— 工メモ (@t_memomemo) August 23, 2015
9月も観たい映画がたくさん。『ヴィンセントが教えてくれたこと』『Dearダニー 君へのうた』『クーデター』『EDEN エデン』『キングスマン』『恋人まで1%』『アントマン』『シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人』『バードピープル』仕事詰まってるけど、全部観れるかな?
— ゆうぽん (@youpon0gou) August 23, 2015
映画「シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人」(9/19公開)試写。86歳と92歳の老婦人コンビが「経済成長は必要なの?」と、さまざまな人に聞いて勉強するドキュメンタリー。なんだかアメリカの不都合な部分がいろいろバッチリ写っちゃってる(苦笑) #eiga
— 中村千晶 (@potuo) August 12, 2015
2015年下半期の見たい映画 その1
7月
・ボヴァリー夫人とパン屋
8月
・ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール
・バレエ・ボーイズ
9月
・EDEN
・キングスマン
・シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人
・ザ・ヴァンパイア 残酷な牙を持つ少女— mimosaorange (@mimosaorange) July 12, 2015