ストーリーとあらすじ
天才少年科学者デクスターの発明品が引き起こすハチャメチャ・サイエンス・コメディ
この情報は2020年02月時点の情報になります。
/ 31日以内に解約した場合、1円も費用は掛かりません \
高画質で快適に見れる!U-NEXTは見放題作品も豊富だから追加料金でポイント買う必要なし!
#1 未来からのメッセージ/怒れるマグマナムス/戦え!ママロボット
天才少年科学者のデクスターの発明品がさまざまなハプニングを巻き起こす。実験で失敗してしまったデクスター。これによって、とんでもない怪物をラボで生み出してしまった。(「未来からのメッセージ」)
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#2 ドッジボールは嫌いだ!/宇宙の王者ラスロー/デクスターの助手
日常のちょっとした不都合も発明品で解決させようとするデクスター。しかし、ハプニングが続発する。体育の授業のドッジボールで、デクスターは悪ガキ3人組のターゲットにされる。(「ドッジボールは嫌いだ!」)
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#3 ライバル出現!/バナナが生んだ友情/大人になりたい
天才少年科学者のデクスターの発明品がさまざまなハプニングを巻き起こす。新学期を迎えた。デクスターが学校へ行くと、そこには天才少年の転入生・マンダークがいて…。(「ライバル出現!」)
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#4 クローンパニック/バーベキューマン/変身ごっこ
日常のちょっとした不都合も発明品で解決させようとするデクスター。しかし、ハプニングが続発する。デクスターのラボに侵入する彼の姉・ディディが、機械を壊し始める。(「クローンパニック」)
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#5 ジュラシック・ポチ/オルガン催眠術師/頭がオーバーヒート
天才少年科学者のデクスターは日常のちょっとした不都合も発明品で解決させようとするのだが、ハプニングが続発する。デクスターは恐竜のDNAから本物の恐竜を作ることに挑む。(「ジュラシック・ポチ」)
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#6 恐怖の部屋/宇宙のハンター/巨大モンスター”ディディ”
日常のちょっとした不都合も発明品で解決させようとするデクスター。ところが、ハプニングが続発する。消えてしまったパン切りナイフを探すデクスター。ディディの部屋に侵入すると…。(「恐怖の部屋」)
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#7 ちびっ子ヒーローをさがせ!/みんなのヒーロークラブ/ゲームオーバー
天才少年科学者のデクスター。超人的な頭脳から色々な発明品が生まれるが、ハプニングが付きまとう。グローリー少佐は、相棒のちびっ子ヒーローを募集する。(「ちびっ子ヒーローをさがせ!」)
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#8 ベビーシッターが来るよ!/ヴァルヘイレンの部屋/夢で会いましょう
日常のちょっとした不都合も発明品で解決させようとするデクスター。しかし、ハプニングが続発する。デクスターは、大好きなベビーシッターのリサに彼氏がいることを知ってしまう。(「ベビーシッターが来るよ!」)
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#9 愛の人形劇場/クランクのデート/驚異の睡眠学習
天才少年科学者のデクスター。超人的な頭脳から色々な発明品が生まれてくるが、常にハプニングが付きまとう。デクスターは人形遊びをしているディディのことを偵察していた。(「愛の人形劇場」)
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
アニメ「デクスターズ ラボ」のキャストと製作陣は?
声の出演: (キャス・スーシー)
声の出演: (ジェフ・ベネット)
声の出演: (クリスティーン・カヴァナー)
監督: (ゲンディ・タルタコフスキー)
監督: (ポール・ラディシュ)
監督: (ブッチ・ハートマン)
Twitterの口コミとネタバレ
デクスターズラボ懐かしすぎ
— りょん (@ryryry779) February 2, 2020
デクスターズラボ#若者が知らなそうな作品言ってRTされたら負け
— yuyacol (@yuyacol1) February 2, 2020
今日カートゥーンネットワークの話になってふとホームページにあったデクスターズラボとかのゲームやってたの思い出した
— Yaji (@xYAJIx) February 1, 2020
Dレボには原作「パワーパフガールズ」のキャラはもちろん、「デクスターズラボ」や「おくびょうなカーレッジ君」といったCNオリジナルアニメのキャラクターが日本アニメ風にアレンジされて登場します。
— PPGZD-レボ紹介bot (@PPGZDbot) February 1, 2020
コメント欄にデクスターズラボみたいだとか、中にはカートゥーンネットワークみたいなどのコメントにご本人様がいいねしたりするから少し意識してるのあるかもしれません。
— 小桃/アンケートにご協力下さい!/年パスデビュー✨ (@komomo615) January 31, 2020
ふっww
それ面白いやつww
でもあのあごのおじいさん当時は気持ち悪かった気がしますwwあとはデクスターズラボとかも好きでしたよww
— カレン・ランペルージ (@kallen_65536) January 31, 2020
僕はパワパフとフィニファとベン10とフェアリーペアレンツとデクスターズラボで育った人間…ガムボールアドベンチャータイムは少しかじる程度…
— 菌類 (@edwadoneruson) January 31, 2020
デクスターズラボ面白かったですね。
自分はパワーパフガールズやKND、サムライジャック、フォスターズホームとか好きでした。
— ハマゴリ@YFoZ所属 (@sw_gorilla) January 31, 2020
サムライジャック
パワーパフガールズ
デクスターズラボ
おくびょうなカーレッジくんの流れが鉄板でした!
— KYE(ケイ)◆NEPHILIM@夢の国から来た男 (@KEi_nephilim) January 30, 2020
ちっちゃい時,なんであんな狂ったように,毎日毎日カートゥーンネットワークと,キッズステーションばっかり見てたんやろヘ(o゚Д゚o)ノ
いや,楽しいし,好きやし,パワーパフガールズは今でも好きやし,デクスターズラボも大好きすぎるねんケドな(笑)
— ひらがなのじょじょ⚡︎ (@popoco_JOJO) January 30, 2020
こちとらデクスターズラボで育った人間でして
— おまえは☆ひろ⚙⚙⚙⚙⚙ (@439_3) January 30, 2020
デクスターズラボのデクスターは実は「ロシア訛り」なんだよね。作者のゲンディがロシア系だからという説もあるけど。だけど当然日本語でロシア訛りなんて表現不可能。だから無視していたんだけど…
— ルゥ (@LOUMOGU) January 30, 2020
あとめっちゃ好きだったの、ピンキーアンドブレイン!ネズミが世界征服企む話。歌も覚えている。デクスターズラボも好きだったな〜
— つきこ。 (@moon___1025) January 29, 2020
デクスターズラボとかカウ&チキンとか懐かしいなー。
— おむれば (@omureba) January 29, 2020
なんでおれデクスターズラボのショートコーナーまでまとめてるの。キモーイ
— ルゥ (@LOUMOGU) January 29, 2020