ストーリーとあらすじ
劇場公開直後に早くも配信!伝説のフィギュアスケーターに迫るドキュメンタリー
この情報は2020年01月時点の情報になります。
/ 31日以内に解約した場合、1円も費用は掛かりません \
高画質で快適に見れる!U-NEXTは見放題作品も豊富だから追加料金でポイント買う必要なし!
洋画「氷上の王、ジョン・カリー」のキャストと製作陣は?
監督: (ジェームズ・アースキン)
製作: (ヴィクトリア・グレゴリー)
Twitterの口コミとネタバレ
ビッグフィッシュ
氷上の王、ジョン・カリー
ハウス・ジャッジ・ビルト
プリティプリンセス
キャロル— べるなーる (@ami11go) January 12, 2020
映画『氷上の王、ジョン・カリー』が観たい。FilmarksにClip! https://t.co/EzwHm1P9Cp #Filmarks #映画 #氷上の王ジョンカリー
— チョットベイカー (@kazcomne) January 8, 2020
「氷上の王、ジョン・カリー」をやっと観た。美しかった。
公開当初から町田ファン以外にも!とは言われてた意味がわかった。むしろスケートファン以外にも観てほしい。スケートの魅力そのもの。牧神は本当にスケートの美しさの極致だったし、町田樹の「スケート界の北極星」という言葉に深く頷く。— mokkun (@timshelmokkun) July 20, 2019
「氷上の王、ジョン・カリー」、フィギュアスケートをスポーツから芸術へと昇華したジョン・カリーの生涯を綴るドキュメンタリーは、彼がゲイであったことよりも美への欲望や表現への渇望アイスショーのプロデュースといったカリーが拓く地平の清新に胸が顫えるのだった。驚くほど映像残ってないのな!
— 思惟太 (@isedanoriko) June 26, 2019
美容院で偶然、氷上の哲学者、町田樹くんの対談記事を読んでこの映画のことを知り、この機会は逃してはならない!!いうわけで行ってきました。
映画『氷上の王、ジョン・カリー』
表現者の端くれとして、出会えてよかった…と思えた作品です。#ジョン・カリー #町田樹 #フィギュアスケート
— ensemble RITA〜ソプラノ・デュオ (@ensemble_rita) June 8, 2019
2019/6/6 町田樹さん公式更新
[コラム]
「ジョン・カリーの生涯とその困難 —— 映画の余白に寄せて」
氷上の王、ジョン・カリー映画公式パンフレット[その他](インタビュー)
「孤高のアーティストを町田樹が語る —— あなたはジョン・カリーを知っているか?」
『SPUR』2019年7月号— arca【アルカ】 (@cristallum_arca) June 6, 2019
『氷上の王、ジョン・カリー』を見てきました。貴重なスケート映像がたくさん見られて、気づくと、ものすごく夢中になって見ていました。あと、時代もあるかもしれないけど、ジョン・カリーは筆まめなのね、そして字がとっても可愛いのね、ということを知る。それはスケートにも表れていた気もします。
— 長谷川仁美(Hitomi Hasegawa) (@HitomiHase) June 6, 2019
「氷上の王、ジョン・カリー」…インスブルック五輪の金メダリスト、ジョン・カリーのドキュメンタリー。この時の女王はドロシー・ハミルだ、懐かしい。フィギュアスケートにバレエをここまで取り入れた (というか氷上のバレエ)選手は他に類をみない…
— 真野朋子(Writer) (@majtom49) June 5, 2019
【お詫びと訂正】
先程の投稿で、アップリンク渋谷での映画『氷上の王、ジョン・カリー』と『町田樹×宮本賢二登壇ジャパンプレミア映像(37分ver.)』の併映につきまして、6/8(土)からとお知らせしましたが、正しくは6/7(金)からとなります。大変申し訳ありません。お詫びして訂正致します。— 映画『氷上の王、ジョン・カリー』3月6日DVDリリース⛸ (@TheIceKingJP) June 5, 2019
「氷上の王、ジョン・カリー」はとにかくジョン・カリーの人間としての魅力と劇的な人生に最後まで目が離せなかった。フィギュアにはこれまで興味がなかったけど、カンパニーを作ってからの踊りの映像はジャンプに頼らない音楽を活かした表現でいずれも素晴らしかった。
— _iwatak (@_iwatak) June 3, 2019
ツイッターに、アイススケートのジョン・カリーについての映画の話題がよく流れてくるので、どんな人?とyoutubeで検索してみたらたくさん出てきた。わあ、とても美しい。たいへんに優雅で芸術性の高い氷上のバレリーナ。「氷上の王 ジョン・カリー」観たくなりました。
— 石井真弓 (@ishimayu) June 1, 2019
「氷上の王、ジョン・カリー」ジョン・カリーという芸術家らしい芸術家を語るうえで、あれだけ私信が残っていたことは、ドキュメンタリーとしてラッキーだったとしか言いようがない。おかげでステレオタイプで表層的な芸術家描写に陥っていない。
— とと (@t0t08) May 31, 2019
5月末封切り、男子フィギュアスケートに初めてバレエの美しさを加えたカリーの映画「氷上の王、ジョン・カリー」のパンフレットに解説をお書きいたしましたが、5月31日、アップリンク吉祥寺での19時からの上映の後、登壇してカリーのフィギュアスケートとバレエについてお話させていただきます。^ – ^
— KUMIKO MURAYAMA2 (@murayama_kumiko) May 17, 2019
『氷上の王、ジョン・カリー』美しく痛々しく心を揺さぶる…「スケート界のヌレエフ」と呼ばれた男の短く熾烈な人生のドキュメンタリー。『イブ・サンローラン』『ボヘミアン・ラプソディ』に狂喜した人に絶対観てほしい。ヌレエフでありニジンスキーでありフレディでありジョルジュ・ドンも彷彿させる
— hisae odashima/小田島久恵 (@hisae_classical) May 14, 2019
告知カードの文面が壮大で氷上の王ジョンカリーならぬ氷上の哲学者町田樹という物語の予告のようだ。
— きのおと (@shochan016) May 10, 2019
ジャックとあやのが世界選手権3位の #ヴィンセント・ジョウ 選手に今季の活躍、#濱田美恵 コーチとのことや彼のキャリア、#羽生結弦、#宇野昌磨、#高橋大輔 各選手についての考えを聞きました!後半では5/31公開の映画「氷上の王ジョン・カリー」試写会後の #浅田真央 さんの特別コメントも!
— Jack Gallagher (@sportsjapan) April 29, 2019
『氷上の王、ジョン・カリー』の試写室には浅田真央さんが来ていた。少女のままの面差しだが、良いときも厳しいときも経験し、プロスケーターとしての活動を始めている彼女がジョン・カリーを見て何を思ったのだろうか…。
— naoko hatano 羽田野直子 (@hnaomilk) April 23, 2019