ストーリーとあらすじ
パンクロックの熱気溢れる’80。LA音楽シーンの模様を記録したドキュメンタリー第1弾
この情報は2020年01月時点の情報になります。
/ 31日以内に解約した場合、1円も費用は掛かりません \
高画質で快適に見れる!U-NEXTは見放題作品も豊富だから追加料金でポイント買う必要なし!
洋画「ザ・デクライン」のキャストと製作陣は?
出演: (アリス・バック・バンド)
出演: (ブラック・フラッグ)
出演: (ジャームス)
監督: (ペネロープ・スフィーリス)
Twitterの口コミとネタバレ
#好きな音楽映画10個あげると人柄がバレる
AA
悪魔とダニエル・ジョンストン
ざ・鬼太鼓座
ワン・プラス・ワン
ロックンロールハイスクール
ウォークザライン 君につづく道
END of the century/story of Ramones
紙の花
リンダリンダリンダ
ザ・デクライン— サイケデリック実験台 (@Jikkenfish) December 18, 2019
Netflixに『ザ・デクライン』が!!ぎゃあ、唐突にダービー・クラッシュが画面に!!
— 中原昌也 (@sexybboy_re) November 3, 2018
Netflix、「この世界の片隅に」と同時に「ザ・デクライン」も入れてきた。
— MINORxU(ミノル) (@MINORxU) March 15, 2018
今の設定は、
デモンズ95
サスペリアPART2/赤い深淵
心霊玉手匣4
幽霊屋敷の蛇淫
知りすぎた少女
ドクス・キングダム
七月のクリスマス
ザ・デクライン
エレニの旅
セントラル・パークっす。しくよろ!
— みら (@paranoid3333333) February 8, 2018
俺が若いころ、KUZUIのTHE LATE SHOWというVHSのシリーズの1本だった『ザ・デクライン』や、ブートのまたダビングで持ってたTARGET VIDEOのハードコアのライヴ。部屋のどこかに消えた大事なビデオの数々と、いま夢中の小林勇貴監督の作品群が、同じVICE PLUSのラインナップに並んでいるのが感慨深い。
— 浅原裕久 (@asahara1966) December 20, 2017
9/15発売レコード・コレクターズ10月号続き
映画『ザ・デクライン』/CAMジャズ/小西康陽/KERA/サエキけんぞう/遠藤賢司/かまやつひろし/上田知華/斉藤由貴
— ミュージック・マガジン (@MMRC_magazine) September 8, 2016
#2016年上半期映画ベスト10
①孤高の遠吠
②ヤクザと憲法
③スポットライト 世紀のスクープ
④ザ・デクラインⅠ
⑤氷の花火~山口小夜子
⑥64 前編
⑦ジョーのあした 辰吉丈一郎との20年
⑧ザ・ウォーク
⑨ディストラクションベイビーズ
⑩モッシュピット— Wed (@nofuture2010) June 29, 2016
#2016年上半期映画ベスト10 (旧作含む)
①夜会18 橋の下のアルカディア
②秋立ちぬ
③誘惑
④ひばり・チエミの弥次喜多道中
⑤ミュリエル
⑥乙女の星
⑦ザ・デクライン
⑧芝居道
⑨よろこびの渦巻(TV)
⑩大雷雨— みら (@paranoid3333333) June 28, 2016
明日6/6(月)はメンズデー!男性の方は一作品¥1,100!タイムテーブルはこちら
つむぐもの10:00〜
無音の叫び声12:10〜
バット・オンリー・ラヴ14:40〜
チャイナ・ゲイト16:30〜
マンガをはみだした男 赤塚不二夫18:35〜
ザ・デクラインⅢ 20:35〜— 第七藝術劇場 (@7_gei) June 5, 2016
『ザ・デクライン』パート1観てきました。BLACK FLAGやGERMS、XやCIRCLE JERKSといったアメリカのパンク〜プレハードコアバンドを扱ったドキュメンタリー(79〜80年撮影)で、当時のライヴ〜周辺文化を鮮明に捉えつつ映画としての構成も見事。非常に面白かったです。
— s.h.i. (@meshupecialshi1) May 25, 2016
4/30より名古屋シネマテークでデクライン3部作上映開始!『ザ・デクライン』は音楽ドキュメンタリー史上最高のカッコよさとリアルさ!『ザ・メタルイヤーズ』は80年代度合いMAX!『ザ・デクラインⅢ』は衝撃最大級+落ち込み無限大。必ず観ておかなければならない作品を是非。
— ザ・デクライン 3部作 (@declineking) April 28, 2016
「ザ・デクラインIII」ステージへ立つ者たちにフィーチャーした前2作とは打って変わり、モッシュピット(と社会)の"渦中"にいる路上生活者パンクスのドキュメンタリー。パンクがNO FUTUREを叫んだ80年代初頭より、彼らを取り巻く状況がさらなるデクラインを遂げた98年の残酷さよ…
— jonathan (@iemukot) April 10, 2016
昨日観たザ・デクラインⅢで涙が出たのは悲しいシーンではなく
フリーのインタビューと前半の熱いGIGシーン、パンクスの一人がいってた “パンクは単なる趣味なんかじゃない ”かな?て台詞
誰もが言うようなこのベタな台詞に目頭が熱くなったね
自分もっと真剣にパンクしたいと思った
— 流血ブリザードのカリスマ ユダ (@ryuketsujuda) April 3, 2016
ザ・デクライン、見てきた!FEARのVo,リー・ヴィングがカート・ラッセルに見えてしまった。カソリック・ディシプリンのホンコン・カフェでやってるライブ映像は天井に影が出てるのが格好いい!お客さん6人ぐらい。極悪レミーの追悼爆音上映やった、渋谷HUMAX!音が良くて最高だった(金)
— ちば映画祭スタッフ💡 (@chibaeiga_staff) March 28, 2016
『ザ・デクライン』特番ご覧頂きありがとうございました!The Bagsのパトリシアや45 Grave前のダイナ・キャンサー(Mary Bat-thing)がいた元祖デスロックな女性5人組Castration Squad、Catholic Disciplineのフランクの話は →
— nAo12xu †13th Moon† (@nAo12xu) March 15, 2016
いよいよ今週末公開の『ザ・デクライン』
初週の上映時間が決定しました!▼3/19(土)~25(金)▼
20:50以上、"1週間限定" レイトショーでの上映となります。
なお、初日3/19(土)は本編上映前に
特別映像の上映がございますので
お見逃しなく!!— シネマカリテ(公式) (@cinema_qualite) March 15, 2016
3/15(火)21時半~<『ザ・デクライン』とLAパンク徹底解剖トークセッション!>にはパンク・ファンにはお馴染み元The Rottersのシンガー、マイク・ロジャース、音楽ライターの関口弘、SUPERSNAZZベーシストのTOMOKOらが出演!熱く語ります! #タワレボ
— タワレボ (@TOWER_Revo) March 11, 2016
「ザ・デクライン」「ザ・メタルイヤーズ」「ザ・デクラインⅢ」。もちろん音楽ドキュメンタリーとして良い作品なのだけど、米国を知ることができる社会的なドキュメンタリーなのよ。
— ERIEZA ROYAL (@erieza_royal) February 9, 2016
本日発売、北アイルランドパンクドキュメンタリー映画『シェルショック・ロック』。買い付けたらなんと3部作だったことが判明。全部入ってます。『D.O.A.』『パンクロック・ムービー』などその時しか撮り得ないパンク映画がお好きな方必見!残るは『ザ・デクライン』でしょうか?
— キングレコード映像制作部 (@KING_VIDEO) September 10, 2014