ストーリーとあらすじ
映像作家・村田朋泰が手掛けたアニメーション作品から珠玉の名作を一挙に公開!
この情報は2020年01月時点の情報になります。
/ 31日以内に解約した場合、1円も費用は掛かりません \
高画質で快適に見れる!U-NEXTは見放題作品も豊富だから追加料金でポイント買う必要なし!
邦画「村田朋泰特集 夢の記憶装置」のキャストと製作陣は?
監督: (村田朋泰)
Twitterの口コミとネタバレ
#2019年上半期映画ベスト10
<日本映画 (合作含む)>①ひかりの歌
②愛がなんだ
③ウルフなシッシー
④あの日々の話
⑤阿吽
⑥ワイルドツアー
⑦僕の帰る場所
⑧村田朋泰特集 -夢の記憶装置
⑨岬の兄妹
⑩真っ赤な星— ペイン (@Payne0701) July 1, 2019
元町映画館さん、
5/4から『台北暮色』と『村田朋泰特集 夢の記憶装置』上映されるのね……!そわそわ('ω'* 三 *'ω')そわそわ— もぎりのやぎちゃん(趣味) (@g0hvpn) April 7, 2019
去年、劇場他で観た映画
キングスマン ゴールデンサークル
西遊記 ヒーローイズバック
シェイプ・オブ・ウォーター
パプリカ
リメンバー・ミー
パシフィックリム アップライジング
村田朋泰特集 夢の記憶装置
雨に唄えば
メリー・ポピンズ— york (@york2009) January 1, 2019
かぞくへ
あなたはわたしじゃない
大和(カリフォルニア)
村田朋泰特集「夢の記憶装置」
息衝く
セロ弾きのゴーシュ
レディバード
この世界の片隅に
タイニー・ファニチャー
きみの鳥はうたえる
志乃ちゃんは自分の名前が言えない
スティルライフオブメモリーズ
ごっこ心動いてnoteにしたためた作品
— 八和詩 めぐむ (@yawashi_megumu) December 31, 2018
願いと揺らぎ
ペンギン・ハイウェイ
愛しのアイリーン
志乃ちゃんは自分の名前が言えない
石田祐康監督特集「陽なたのアオシグレ」
きみの鳥はうたえる
枝葉のこと
リズと青い鳥
村田朋泰特集「夢の記憶装置」
かぞくへ
四月の永い夢順位なし。心が動きまくった作品です。
— 八和詩 めぐむ (@yawashi_megumu) December 31, 2018
6月
リズと青い鳥×2
犬ヶ島×2
さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅
かぞくへ
村田朋泰特集―夢の記憶装置―さよなら999は福井、かぞくへは大阪、村田朋泰特集は広島での鑑賞。
— 柚乃木星菜@さらにいくつもの片隅に (@yuzusaki18) December 29, 2018
本日8/16(木)の上映時間
①9:30/②13:25『いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち』
11:45『村田朋泰特集 夢の記憶装置』
15:40『バーフバリ 伝説誕生』←特別料金1000円均一
18:20『バーフバリ 王の凱旋』
— 上田映劇 (@uedaeigeki) August 16, 2018
8月の上田映劇続き
「村田朋泰特集 夢の記憶装置」初日に村田朋泰監督の舞台挨拶あり
「バーフバリ 伝説誕生」
「バーフバリ 王の凱旋」初日に絶叫上映あり
「モリのいる場所」初日に沖田修一監督と黒田大輔さんの舞台挨拶あり
「シューマンズ バーブック」
「ザ・スクエア 思いやりの聖域」— うえだ城下町映画祭 (@castletownFF) July 30, 2018
【8月の上映予定作品一覧①】
『村田朋泰特集ー夢の記憶装置』8/4(土)~8/17(金)
『バーフバリ 伝説誕生』8/4(土)~8/17(金)
『バーフバリ 王の凱旋(インターナショナル版)』8/11(土)~8/24(金)— 上田映劇 (@uedaeigeki) July 25, 2018
KINOフライデーシネマvol.40【村田朋泰特集 夢の記憶装置】
「僕にとって、映像は記憶装置」“記憶”をテーマに、CGを用いずにアナログにこだわって作り上げられた、驚異のパペット・ワンダーランド!— シアターキノ (@theaterkino) July 2, 2018
横から失礼いたします。
私事ですが、今月中に2日間で福井でさよなら999、九条で『かぞくへ』広島で『村田朋泰特集―夢の記憶装置―』見る計画組んでしまいました。←後映画に関係ない用事で富山の魚津も行く。
確かに大変なのですが、見たい映画は行ける内にみた方が後悔は少ないと思いますので。— 柚乃木星菜@さらにいくつもの片隅に (@yuzusaki18) June 7, 2018
『村田朋泰特集ー夢の記憶装置』を観た。明け方の夢のようにシーンが切り貼りされて、現実と虚構の溝に落ちていく。中盤、ウマの腕が吹き飛ばされても、血も痛みも無く、中身はまるっきり人形で「あ〜夢か…」と理解した。そのおかげで映画の最後の苦しい1秒まで、これは夢だ、と信じ込めた。
— レミー (@letslagogo) May 5, 2018
【明日4/27(金)より上映開始❣️】
《フォーラム仙台》
★修道士は沈黙する
27(金)10:55/16:45
28(土)-5/3(木) 10:55/15:40/21:10★時間回廊の殺人
-5/3(木) 12:05/18:50★村田朋泰特集 夢の記憶装置
-5/3(木) 9:20《チネ・ラヴィータ》
★スローガン
-5/3(木) 19:30— フォーラム仙台&チネ・ラヴィータ (@sforumlavita) April 26, 2018
村田朋泰特集 夢の記憶装置:村田朋泰さんの短編パペットアニメーション集。家族デッキ コマ撮りとアニメの融合のさせ方がおもしろい。朱の路、白の路 個人的には1番印象に残った作品でした。森のレシオ NHKのプチ・アニメで放送されてるみたいです。シリーズ通して見たい。
— たら印 (@tarazirushi) March 30, 2018
#0268 シアター・イメージフォーラム「村田朋泰特集 夢の記憶装置」。コマ撮り人形アニメ作家・村田朋泰の「家族デッキ」2部作と「朱の路」、ミスチルのMVになった「白の路」、「こうかんトリ」、「木ノ花ノ咲クヤ森」、「天地」東日本大震災を描いた「松が枝を結び」の8本の珠玉の短編を楽しんだ。
— rightwide (@rightwide) March 23, 2018
村田朋泰特集 夢の記憶装置
繊細なミニチュアはさることながら村田監督独特の死生観から来る凄まじく暗い内容が多いものの、今回発表された新作でバットエンドだった前作から一応の前向きな一区切りが垣間見えた
まあとにかくしょうもなく暗い
作りは人形アニメという枠に囚われず何でもありに感じた— けみかけ@桜島麻衣さんを探す旅 (@kemikake) March 18, 2018
イメージフォーラムで始まった村田朋泰特集「夢の記憶装置」。新作は村田さんが1人で6年間もの時間、震災と向き合って納得のいく表現に辿り着いたもの。その異様なまでに誠実で頑固な姿勢も、「画面の圧がすごい」by山下監督、のもザ・村田朋泰!新旧併せて観れる機会でございましたよ。
— こじまじゅんこ (@JunkoKOJIMA) March 17, 2018
3月全国順次公開、『村田朋泰特集 夢の記憶装置』(@TMC_STAFF)情感溢れる繊細な造形と、奇天烈で暖かさと哀しさが同居する唯一無二の世界観で人々を魅了する映像作家・村田朋泰氏。その最新作『松が枝を結び』ほか15年にわたる創作活動の中から厳選した傑作を一挙上映
— 元ロク.ユーの中の人 エアコンの無い生活、今は寒ぃっす (@roku_u) December 27, 2017