ストーリーとあらすじ
手塚治虫の短編SF漫画シリーズが美しいビジュアルで蘇る!人気6作品を一挙収録!
この情報は2020年01月時点の情報になります。
/ 31日以内に解約した場合、1円も費用は掛かりません \
高画質で快適に見れる!U-NEXTは見放題作品も豊富だから追加料金でポイント買う必要なし!
ライオンブックスシリーズ 雨ふり小僧
奥沢村の分校に通う中学生のモウ太は、ある日傘の妖怪・雨ふり小僧に出会う。モウ太の履いている新品の雨靴をすっかり気に入った雨ふり小僧を見て、モウ太は3つの願いを叶えたら長靴をあげると約束するが…。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
ライオンブックスシリーズ 緑の猫
怪しげな緑の猫・グリーンの虜になり、悪の道へ導かれる少年、サンゴ・ユノ。旧友の息子であるサンゴを救うため、ヒゲオヤジこと私立探偵・伴俊作が、グリーンの目的を探り出し、正体を突き止めていく。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
ライオンブックスシリーズ るんは風の中
学校生活に馴染めず悩んでいた高校生のアキラは、街で見たポスターの中の少女に恋をし、剥がして家に持ち帰る。彼女を“るん”と名付けたアキラは、ポスターのモデルになった本物の“るん”を捜し始める。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
ライオンブックスシリーズ 山太郎かえる
両親を失い人間に拾われたクマの山太郎は、蒸気機関車の“しい六(C62)”と仲良くなり、汽笛のように吠えるようになる。鎖で繋がれていた山太郎は、“しい六”に励まされ、自由への道を踏み出そうとするが…。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
ライオンブックスシリーズ 安達が原
地球連邦の独裁者を倒すために戦っていた宇宙飛行士のジェスは、連邦の手によって逮捕され、流刑星に送られることになってしまう。だが、ある老女と出会い、命と愛の真実を見せつけられていく。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
ライオンブックスシリーズ 悪右衛門
左大将が天下を取るためには千匹の狐を狩る必要があると占いに出たため、狐狩りを命じられた嫌われ者の悪右衛門。狐たちは彼の狐狩りに対抗すべく、1匹の雌狐を悪右衛門の妻に化けさせて、彼の家へと送り込む。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
アニメ「ライオンブックスシリーズ」のキャストと製作陣は?
声の出演: るん (島津冴子)
声の出演: 豊田明 (井上和彦)
声の出演: 三輪南平 (富山敬)
監督: (手塚治虫)
アニメーション制作: (手塚プロダクション)
音楽: (小六禮次郎)
作画監督: (西村緋禄司)
作画監督: (勝井千賀雄)
Twitterの口コミとネタバレ
『ライオンブックス』→ おもしろブックを経て週刊少年ジャンプに連載された手塚治虫のオムニバス。1956-57年まで『おもしろブック』で連載された10話と、1971-73年まで週刊少年ジャンプに連載された16話からなる。手塚のシリーズの中では唯一週刊少年ジャンプに連載された作品である。
— juryの自作青問bot@改装中 (@jurys_blue_Q) November 2, 2019
11:
印象に残るというか、現在の自分の性癖や嗜好を決定づけた本なら
手塚治虫『アポロの歌』『ライオン・ブックスシリーズ』『きりひと讃歌』『火の鳥』『アラバスター』
江戸川乱歩『パノラマ島奇談』『孤島の鬼』『蜘蛛男』
阿刀田高の短編集の数々と、エッセイ『恐怖コレクション』
— Y談モヒート@話半分しか聞いてない吸血鬼の弟子 (@kyuko4852) September 18, 2019
手塚作品読み返したがやはり良い。『 ライオンブックス』に入ってるマンションOBAシリーズが良き……人間に化けてる妖怪が(中でも狐)が好き……『 奇子』『 人間昆虫記』は人間のクズさがよく分かる作品。奇子好きだよ。
— みすたー (@misushitayo) August 31, 2019
手塚治虫先生の作品で、最近読んだのは、短編集『サスピション』と、SF短編シリーズの『ライオンブックス』ですm(_ _)m
— 小林 義昭 (@4174fbc7a4cd482) May 16, 2019
みんなも思い出してください ライオンブックスシリーズに収録の「あかずの教室」を……
— 山 (@momobeef) April 13, 2019
虫プロから出てたライオンブックスシリーズで、百物語とかと同じラインナップかな?
— 一笑ハジメ2/16南4る25b (@isshou_hajime) March 21, 2019
手塚のライオンブックスシリーズはもっと広く知られていいと思うんだ。
— 師走の散歩者 (@nofacewizard) February 9, 2019
相方に「今日はどうして漫画の日なの?」と聞かれて即答できるよろこび。手塚御大で育ったわし。家にジャンプ切り抜きあったなぁ。ライオンブックスシリーズをボロボロにしたのはわしや
— じんぱつ (@Fatrissoko0150) February 9, 2019
絵本なら、
ともだちや(シリーズ)
たまごにいちゃん
アンパンマン(ミニブックス)
スイミー
アレクサンダとぜんまいねずみ
ねこがさかなをすきになったわけ
きつねのおきゃくさま
三びきのやぎのがらがらどん
手ぶくろを買いに
やさしいライオンですかね。
— ゆた (@yuny00y) January 26, 2019