ストーリーとあらすじ
原作は第38回講談社漫画賞一般部門を受賞。落語を題材にしたヒューマンドラマ
この情報は2020年01月時点の情報になります。
/ 31日以内に解約した場合、1円も費用は掛かりません \
高画質で快適に見れる!U-NEXTは見放題作品も豊富だから追加料金でポイント買う必要なし!
第一話
元チンピラの与太郎は、刑務所の慰問で聞いた八代目有楽亭八雲の落語「死神」が忘れられず、出所後、八雲の寄席に向かった。一方の八雲は、落語に打ち込みながらも、さまざまな因果を抱えていた。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
第二話
八雲が話す助六との「約束の噺」。若き日の八雲・菊比古は七代目八雲に弟子入りした日、後に助六となる少年に出会う。彼は名跡を継ぎたい一心で八雲を訪ね、巧みな噺で菊比古と師匠を引き込んでしまう。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
第三話
菊比古は初の高座で初太郎との実力差を痛感。廓噺や艶笑噺を初太郎に勧められるが、余裕がない。どんな噺が自分に向いているのかおぼつかないままだった。さらに学校もあり、初太郎との差は開くばかりで…。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
第四話
二つ目となった菊比古と初太郎は、師匠の家を出た。初太郎は助六を襲名してから、上り調子。その話しぶりには、菊比古も舌を巻くばかりだった。一方の菊比古は助六の食いぶちまでも稼ぎ、ろくに稽古もできない。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
第五話
寄席が終わると酒を浴び、女を抱きかかえて機嫌の助六。遊んでいても仕事が入る助六に、菊比古はいら立ちを覚えながらも、順風満帆の彼が羨ましかった。菊比古は鹿芝居の稽古もうまくいかず焦るばかりだった。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
第六話
鹿芝居の成功に気を良くする菊比古。自分の一挙手一投足にみんなが心を動かす様子は格別なものだった。同じような経験を戦地の兵隊の前でしたという助六。それ以来、人のために落語をやると決めたと言うが…。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
第七話
自分の落語を見つけ、売れっ子になった菊比古。みよ吉と逢瀬を重ねても、落語のことばかり考えていた。みよ吉は寂しがるが、菊比古にとっては充実した日々だった。一方の助六は人気にかこつけてやりたい放題で…。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
第八 話
七代目と菊比古の地方巡業は大盛況だった。七代目も菊比古の成長に満足し、真打昇進も視野に入れる。一方、助六を真打にするのは、骨が折れるのだと言う。当の助六は、みよ吉から意外な事実を聞かされていた。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
第九話
七代目の尽力もあって、菊比古と助六は揃って真打に昇進した。披露公演も大盛況を収めるが、助六がまた問題を起こす。落語協会会長の嫌味に腹を立て、会長の十八番を勝手に披露してしまったのだ。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
第十話
おかみさんとは、落語の辛さも楽しさも一緒に分かち合った助六だったが、別れがやってきた。弟子入りを望む者やマスコミは嫌というほどやってくるのだが、大切な人たちはどんどん去っていってしまう。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
第十一話
温泉街のそば屋で出会った少女・小夏は助六とみよ吉の子供だった。菊比古は彼女の案内で助六と再会。だが彼は落ちぶれていた。みよ吉に落語を辞めさせられ、仕事をするでもなくその日暮らしという有様だった。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
第十二話
温泉街の旅館で小さな落語会が開催されることに。菊比古も小夏も松田も、みんなが高座に上がる助六の姿を待ち望んでいた。一方、助六は落語を愛する客の温かさに触れたことで、改めて落語と人との繋がりを実感する。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
第十三話
菊比古の仕事は、時代に流されない落語を残していくこと。助六の仕事は、時代に合わせた落語のために自分が変わっていくこと。2人は落語のために生きた。そして菊比古は、とうとう八雲の名前と向き合う時が来て…。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
アニメ「昭和元禄落語心中」のキャストと製作陣は?
声の出演: 与太郎 (関智一)
声の出演: 有楽亭八雲/菊比古 (石田彰)
声の出演: 助六 (山寺宏一)
声の出演: 小夏 (小林ゆう)
声の出演: みよ吉 (林原めぐみ)
声の出演: 七代目有楽亭八雲 (家中宏)
声の出演: 松田 (牛山茂)
声の出演: アマケン (山口勝平)
声の出演: ヤクザ兄貴 (加瀬康之)
声の出演: アニさん (須藤翔)
監督: (畠山守)
原作: (雲田はるこ)
アニメーション制作: (スタジオディーン)
キャラクターデザイン: (細居美恵子)
音楽: (澁江夏奈)
Twitterの口コミとネタバレ
八雲(菊比古)[昭和元禄落語心中]『ああ、わかった。あたしの落語は誰のためでもねぇ。てめえのためにやってたんだ。てめえの居場所をこさえるため。ここにいても大丈夫だと思うため。自分が自分でいるため』
— zaq watoson (@zaq1jp) January 2, 2020
八雲(菊比古)[昭和元禄落語心中]『あたしの名は有楽亭八雲。本当の名などとおに忘れました』
— zaq watoson (@zaq1jp) January 2, 2020
今日笑点見てたけど、昭和元禄落語心中見たくなった。雲田はるこさんの作品ってほんとにいいよね。
— るる兄はぼやきたい (@rurunico_JP) January 1, 2020
八雲(菊比古)[昭和元禄落語心中]『人ってのは全てわかりあえるわけがない。それでも人は共に暮らす。取るにたらないせんないことをただ分け合うのが好きな生き物なんだ。だから人は1人にならないんじゃないか』
— zaq watoson (@zaq1jp) January 1, 2020
面白かったテレビアニメ10作品
・プラネテス
・宇宙より遠い場所
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
・荒ぶる季節の乙女共よ
・昭和元禄落語心中
・うさぎドロップ
・PSYCHO-PASS
・TIGER & BUNNY
・ヒナまつり
・ばらかもん— かんた (@YellowLikeBlue) January 1, 2020
2017年個人的アニメランキング
1位:メイドインアビス
2位:この世界の片隅に。
3位:少女終末旅行
4位:宝石の国
5位:妹さえいればいい。
6位:この素晴らしき世界に祝福を2
7位:幼女戦記
8位:ケモノフレンズ
9位:昭和元禄落語心中
10位:NEW GAME!!— SU_BU (@SUBU62944290) December 30, 2019
宝塚落語人情噺
「昭和元禄落語心中」有楽亭 八雲……月城かなと
与太郎……風間柚乃
有楽亭 助六……輝月ゆうま
みよ吉……海乃美月
小夏……蓮つかさ#観た気がしてたが存在してないヅカ配役結構真剣に観た気になってるんですけど
— 真霜 (@mashimo_chiba) December 28, 2019
はたらく細胞
ゴールデンカムイ
ドクターストーン
がっこうぐらし
昭和元禄落語心中
見疲れた— ぺたらび (@petarrabbit) December 28, 2019
昭和元禄落語心中やましろのおと。オレンジチョコレート。ホリック。
和物が好き…?— かなで (@kanade_l) December 28, 2019
八雲(菊比古)[昭和元禄落語心中]『お前さんに嫌気がさそうが知ったことか。落語会でもお客のためでもねぇんだよ。あたしのためにやれって言ってんだ』
— zaq watoson (@zaq1jp) December 28, 2019
*1,195 昭和元禄落語心中
— 売り豚おじさん (@YcEta2xjP) December 26, 2019
助六(与太郎)[昭和元禄落語心中]『頼む!!!俺をあんたの落語の側にいさせてくれっ!!!!』
— zaq watoson (@zaq1jp) December 26, 2019
文アルアニメ、昭和元禄落語心中の脚本の人なんだ!俄然楽しみ
— 氷雨 (@Koumori_) December 25, 2019
シナリオ構成が昭和元禄落語心中の人だからあまりシナリオに関しては私心配してないな
— やね❅*॰ॱ29夜 (@yane_bun) December 25, 2019
昭和元禄落語心中大好き!!!安心!!!!
— くも (@mokumokukm) December 25, 2019
脚本昭和元禄落語心中の人じゃん
— やっちー (@yachi_yacchi_2) December 25, 2019
あとはデジモンアドベンチャー、宝石の国、十二国記、ACCA、昭和元禄落語心中、有頂天家族、四畳半神話大系、月刊少女野崎くん、SHIROBAKO、ばらかもん、日常、京騒戯画、TIGER & BUNNYとかも好きです。
— 紅木春@作品集発売中 (@Camellia_0x0) December 20, 2019