ストーリーとあらすじ
最強ロボ覚醒!特撮感覚も取り入れたハードな傑作巨大ロボットアクション!
この情報は2020年01月時点の情報になります。
/ 31日以内に解約した場合、1円も費用は掛かりません \
高画質で快適に見れる!U-NEXTは見放題作品も豊富だから追加料金でポイント買う必要なし!
プロジェクト I 決別
八卦ロボ「天のゼオライマー」の奪還のため、八卦衆の耐爬が操る八卦ロボ「風のランスター」が、日本に襲来した。少年のマサトは、突如ゼオライマーのパイロットして戦いを強いられる。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
プロジェクト II 疑惑
最愛の恋人である八卦衆の耐爬を失った鉄甲龍の長である幽羅帝。彼女は、八卦衆のシ・アエンとシ・タウを連れて日本へ現れた。鉄甲龍に捕まったマサトは、幽羅帝から出生の秘密を聞かされる。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
プロジェクト III 覚醒
鉄甲龍に美久が拉致されてしまった。そこへ仮面で素顔を隠す八卦衆の葎が、八掛ロボ「月のローズセラヴィー」を操り襲来する。美久を欠いたまま、出撃するゼオライマー。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
プロジェクト IV 終焉
八卦衆を倒された幽羅帝は、八卦ロボ「地のディノディロス」、「山のバーストン」、「雷のオムザック」による全面的な破壊を開始した。その中、三体を富士に集結させた八卦衆の塞臥は…。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
アニメ「冥王計画ゼオライマー」のキャストと製作陣は?
声の出演: 秋津 マサト (関俊彦)
声の出演: 沖 功 (田中秀幸)
声の出演: 幽羅帝 (荘真由美)
声の出演: 耐爬 (鈴置洋孝)
声の出演: シ・アエン (佐久間レイ)
声の出演: シ・タウ (佐々木優子)
声の出演: 葎 (速水奨)
声の出演: ロクフェル (勝生真沙子)
声の出演: 祗鎗 (玄田哲章)
声の出演: 塞臥 (塩沢兼人)
監督: (平野俊弘)
原作: (ちみもりを)
アニメーション制作: (AIC)
キャラクターデザイン: (菊池通隆)
音楽: (川村栄二)
制作: (鈴木敏充)
作画監督: (西井正典)
Twitterの口コミとネタバレ
ゼオライマーの後にΩを入れ忘れた!
なんと失礼なミスを…
皆さま、冥王計画ゼオライマーΩです!ゼオライマーΩ!— 河合孝典@ DINER ダイナー 9巻1月17日発売予定@となりのヤングジャンプ (@onidanngo) January 1, 2020
「優しいな、君は。君だけじゃない。八卦衆もみんな美しい心を持っていた。どうして僕の造った君たちだけが優しく、そして僕だけが薄汚いんだ……」秋津マサト(冥王計画ゼオライマー/1988)
— ロボットアニメ名フレーズbot (@robotanime_bot) December 31, 2019
やはり重戦機エルガイムですかね。今まで見たことない主人公でしたしストーリーもよくて今でも好きです。あとは冥王計画ゼオライマーですかね。好きな声優さんは女性だと榊原良子さんで男性だと平松広和さんや子安武人さんとかが好きですね。
— さえこんオルタMarkⅡ (@_008308) December 31, 2019
スパロボやってるくせに殆どロボットアニメをまともに見たことない。
履修済みはマジンガーZ(漫画)、冥王計画ゼオライマー、戦え!イクサー1、冒険!イクサー3
…で終わりです()
ガンダム1作品もまともに見たことないという。
ガオガイガーは見てみたいんですがTSUTAYAに置いてなかった…— PIO(ぴお) (@piotetsu) December 31, 2019
関俊彦の初々しい悪役が見たい人は冥王計画ゼオライマーがオススメ
初!悪役ですよ。
— 原田☆インテ5号館 キ40a (@f22hshs) December 29, 2019
民間人いるから戦いは避けろって言われたら
「むしろ奴らが戸惑ってくれるから好都合」とか言っちゃう主人公がいましたね
冥王計画ゼオライマーって作品に— スペースガマクジラ (@spacePearlEater) December 29, 2019
【ビジュアル】漫画『冥王計画ゼオライマー』で世界征服を目論む『鉄神帝国?』 【答】ネマトーダ
— QMAロボ問BOT (@qma_ro_bot) December 29, 2019
【人物】『平野俊貴』
アニメーター、アニメ監督の一人で、OVA全盛期に制作された『破邪大星ダンガイオー』『冥王計画ゼオライマー』なんかが代表作ね。
監督作は独特の色気を放つ美少女キャラと、ケレン味溢れるメカ演出が特徴になってるわ。後のロボットアニメに与えた影響は大きいと思うわ— アニメたん@随時情報追加中 (@animetan_jp) December 28, 2019
スーパーロボット大戦Y
参戦希望タイトル
機動戦士ガンダム外伝
ザ ブルーディスティニーガンダム センチネル
機動戦士ガンダムUC
機動武闘伝Gガンダム
巨神伝説イデオン
冥王計画ゼオライマー
新世紀エヴァンゲリオン
マジンガーZERO
ぼくらの
蒼穹のファフナー
ラーゼフォン
— 聖=アキラ (@hiziri_akira) December 28, 2019
(カナ)ゲーム『スパロボ』にも参戦したOVA『?ゼオライマー』→冥王計画
— あにめまんがげーむえふぇくと (@animangame_toms) December 28, 2019
ゼオライマーが自分の操縦者と認めるのはたった二人の男女だけである。"秋津マサト"、"氷室美久"。だが、ゼオライマーにはある恐るべきプロジェクトがプログラムされていた。それは、自らを冥府の王とする"冥王計画(プロジェクト)"であった―――
— 七生(しちしょう) (@junk_666) December 27, 2019
「俺は木原マサキ!父などではない!」木原マサキ(冥王計画ゼオライマー/1988)
— ロボットアニメ名フレーズbot (@robotanime_bot) December 25, 2019
6つ目のワールドはTAKAHASIですね
・冥王計画ゼオライマー
・冥王計画ゼオライマー(原作)
・強殖装甲ガイバー
・イクサーシリーズ— 黒い一般兵 (@umiqt9fa8z4v68w) November 20, 2019
ジジイだから冥王って言われても冥王計画ゼオライマーと聖闘士星矢 冥王ハーデス編しか出てこないんですよね
— 小旙 (@totemo_groovy) November 3, 2019
作品の題名が冥王計画ゼオライマー
冥王計画と書いてプロジェクトと読みます
つまり冥王です(ゴリ押し)
— オンドゥル (@gundamsukiy) October 19, 2019
☆グランベルム プリンセプスのふたり
☆魔法戦争
☆まちカドまぞく
☆冥王計画ゼオライマーΩ
☆魔動王グランゾート
☆神無月の巫女
☆機動戦士ガンダム THE ORIGIN
冥王計画ゼオライマー
機神咆吼デモンベイン
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
魔神英雄伝ワタル
魔法騎士レイアース— 暁月あお (@nnoini_ieeya) October 10, 2019
グランベルム、「仮面ライダー龍騎」「冥王計画ゼオライマー」「機動戦士Zガンダム」その他魔法少女作品etc…などの「やりたいもん全部ぶっ込みました!!!」みたいな要素をごちゃ混ぜにしたのにも関わらず一応綺麗に終わってるのが本当にすごいと思う
— ジスロマック (@yomooog) September 26, 2019
#僕の考えた最高のスパロボ参戦作品
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
亜空大作戦スラングル
魔境伝説アクロバンチ
超光速ガルビオン
黄金戦士ゴールドライタン
ゴワッパー5ゴーダム
闘士ゴーディアン
鉄のラインバレル
冥王計画ゼオライマー
超音戦士ボーグマン— 柳生玄十郎 (@genjyuro) September 25, 2019
そういえば中学のころどうやってゼオライマー(成年コミック)にたどり着いたのか思い出したけど機動戦艦ナデシコ→遊撃宇宙戦艦ナデシコ→サイレントメビウス→冥王計画ゼオライマー(OVA版)→、の順だったわ。あのころ多大な教養を叩き込んでくれた理科の大庭先生、僕、漫画家になったよ!
— 西尾雄太 NISHIO,yuhta 1/11単行本発売! (@snobby_snob) September 22, 2019