ストーリーとあらすじ
世界初の“菌マンガ”農大で菌とウイルスと少しばかりの人間が右往左往する物語
この情報は2020年01月時点の情報になります。
/ 31日以内に解約した場合、1円も費用は掛かりません \
高画質で快適に見れる!U-NEXTは見放題作品も豊富だから追加料金でポイント買う必要なし!
#2 三億円の農大生
日本酒の敵・ヒオチ菌が大量に噴出! 沢木は、学校内で勝手にお酒を造っている犯人・川浜と美里に出くわす。密造に失敗し多額の借金を抱えた2人は、沢木の能力を使ってひと儲けを企む。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#3 菌でかもすぞ!
菌を培養してひと儲けを狙う川浜と美里だったが、除菌が趣味の及川葉月により菌は死滅。一方、樹教授は発酵蔵の起工を祝ってお酒造りを実演、沢木は菌の活動で酒ができる仕組みを目の当たりに。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#4 あちこち菌祭り
樹教授から農場の野菜を盗ってくるよう命じられた沢木と結城蛍。夜の畑の中で初体験のドロボーにビクビクする2人だが、実は新入生を使った学校ぐるみの野菜ドロボー撃退イベントだった!
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#5 怪奇!菌オバケ
全身が菌だらけの「菌のオバケ」を目撃した沢木。それは樹先生御用達の酒屋の主・日吉菊二だった。菊二が語る菌の力に感心する沢木たち。そこへ大きな荷物を抱えた臭い女・武藤葵が現れた!
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#6 悩殺!ミス農大
発酵食品を背負い陸路帰国した元ミス農大・武藤は色気も清潔さも失っていた。久々の日本にくつろぐ武藤だが、沢木はその体に見慣れない菌を発見。なんとそれはアジアトップ5の食中毒菌だった!
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#7 開幕!農大春祭
全身黒タイツの怪しい団体・農士会が支配する「春祭」が開催。外部と隔絶された学内で自給自足の農大精神を強要される生徒たち。農士会が決めたルールの謎を解かないと春祭は終わらないという。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#8 農大正門攻略戦
春祭最終日。樹先生が開発した媚薬を手に入れようと息巻く美里と川浜。農士会の弱点を突き、自治寮レジスタンスの総攻撃が開始される。大乱戦を乗り越えた沢木は、農士会大将との戦いに挑む!
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#9 柔肌にとりつけ
臭いに耐えながらも和気あいあいとシュールストレミングを試食する樹ゼミの一同。そんなおり父親から大学を辞めるよう説得される長谷川。将来に悩みつつ眠りに落ちた長谷川に菌の影が迫る!
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#10 ゴスロリキッス
日吉酒店で見かけたゴスロリ少女が気になる沢木。ついに再会した少女の言葉から、その正体に気づき驚愕する。突然少女にキスをされパニックに陥る沢木は、驚きから菌が見えなくなってしまった!
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#11 輝く菌未来
菌が見えない沢木をかばう美里と川浜。一方、「菌が見えなきゃただのチビ」と沢木を突き放す長谷川。親友・蛍に悩みを打ち明けたことで人生を見つめ直した沢木は、自分の思いを長谷川に伝える。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
Twitterの口コミとネタバレ
そのためには親父さんは選ぶ力が必要だ
さっきの温度の話じゃねェが何でもかんでもテメェでやる必要はねェんだよ
人に任せるってことも酒造りに限らず真ん中にいる奴には必要なスキルだ
もっと平たく言やァ信頼だな
(もやしもん 蛍祖父— 振り返りbot (@Furikaeri_) January 1, 2020
休みが残り2日しかない早すぎ
— もやしもん☃☃☃ (@fuuga1996) January 1, 2020
帰省して24時間経ってませんがもうやることがなくなったのでもやしもんを読もうと思います
— かすちゃんティッシュ買って (@kathle_) December 31, 2019
テスト勉強って何すればいいかな?
とりあえず微生物学のためにもやしもんは読んでる
— ジャケット (@jacketman_) December 30, 2019
純血のマリア読もうかな
もやしもんも神作だったし— Rio(ง °Θ°)ว (@Rio_BBHFwarbear) December 28, 2019
久々にもやしもん読んだルけどやっぱり名作やわ
— カキタレ㌠(ケッタ&▲) (@Kosiginchaku) December 28, 2019
最近もやしもん見返してて気付いた、ムトーの声、能登さんだ。
— ジョン・マクレーン@ガテン系キモヲタ (@Shu_Mclean) December 28, 2019
俺ら他の生き物から見りゃホンの少しの差で大騒ぎしているだけで、所詮ホモサピの常識の範囲内での競い合いだ ※もやしもん13巻
— maemukimaemuki (@maemukino1) December 27, 2019
学生さんにもやしもん知ってる!
って言われて、続けて「でもマイナーですよね!」
なんて言われちゃって…— 焼き芋でんでんっ (@tanuki_raiden) December 26, 2019
うわっ、ホントだ。今の唄丸、『もやしもん』で初登場したときの武藤さん並みに臭い。えんがちょー
— 陣内ツバメ (@Tsubame_Jinnai) December 26, 2019
「気後れしちゃダメ 場ごと飲み干す勢いが大事よ」ーby宏岡亜矢(もやしもん)
— いーじす (@aegis108a) December 25, 2019
「かかってこいやー!」ーby武藤葵(もやしもん)
— いーじす (@aegis108a) December 25, 2019
小保方さんが洋菓子店で働いてるって騒いでる人達は、わかってないなあ。もしもSTAP細胞の正体が実は植物由来の乳酸菌やったら、どんな現象が起きるか?漫画やアニメのもやしもんみたいに、空間内で生地の発酵と熟成に自然と微妙な効果が出て、焼き菓子もケーキも他の店より数段上の味や食感でしょ。
— HIROHIDE"KOHHEI"NISHIO/西尾(光並)仁秀/ニシオ「コウヘイ」ヒロヒデ (@freely2400) December 25, 2019
もやしもんは学校の図書室にあるからな~w
— 浦野T BOT (@uranot_bot) December 25, 2019
嫌われないように生きるのって大変だけど、嫌われないように生きてるってバレたら、嫌われちゃうよ。
(by 結城蛍『もやしもん』)— 君にエールbot (@hagemasu6273) December 25, 2019
昨日の雑談で話しましたが、もやしもんも好きですが、だがしかしも好きです。
— 立華可梨(たちばなかりん)@自作系VTuber (@karin_t_v) December 25, 2019
大学生はもやしもんを読め
— りーあ (@rireia65J) December 25, 2019
人類が 唯一成功した 錬金術
それこそが 酒であり 発酵という 菌の力の奇跡だ
樹慶蔵 – 「もやしもん」
— 心に残った言葉たち (@MeigenNy) December 25, 2019
人生とは選択であり選択とは他の可能性を捨てること(もやしもん)
— 半裸監督 (@hanra_kantoku) December 24, 2019