ストーリーとあらすじ
箏の音が学生たちの絆を紡ぐ、感動の青春学園物語
この情報は2020年01月時点の情報になります。
/ 31日以内に解約した場合、1円も費用は掛かりません \
高画質で快適に見れる!U-NEXTは見放題作品も豊富だから追加料金でポイント買う必要なし!
#1 新入部員
時瀬高校2年の倉田武蔵は、先輩から託された廃部寸前の箏曲部を守ろうと頑張っていた。部室は不良たちに荒らされ新入部員の勧誘もままならないなか、警察沙汰を起こし恐れられている新入生・久遠愛が部室に現れる。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#2 資格の在処
愛が晴れて箏曲部に入部。武蔵がさらなる部員勧誘のために奮戦するなか、入部希望だという鳳月さとわが現れる。さとわは「鳳月会」という箏の家元のお嬢様にして、コンクールで賞を総ナメにしていた天才少女だった。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#3 新生箏曲部始動
このまま部員が5人集まらなければ箏曲部は廃部になってしまう。さとわは、なぜか愛を慕っている3バカこと、サネ、みっつ、コータを人数合わせのためだけに入部するよう声をかけるが、裏目に出てしまった。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#4 初めての響き
「1カ月で全校生徒を納得させる演奏ができなければ廃部」と言う教頭と、無謀な約束をしてしまった箏曲部。懸命の練習に励む愛たちだが、教えるさとわに天才であるが故の思いも寄らない問題が露呈する。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#5 響き届け 僕らの音
愛の過去を知ったさとわは呆然とし、動揺のあまり愛の前で涙を見せてしまう。そして、ついに全校生徒の前で「龍星群」を演奏する日が訪れるが、生徒たちは全くの無関心でまるで聞く気がなく、茶化す者さえいた。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#6 見えない境界線
見事に「龍星群」を弾き切り、部の存続が確定。盛り上がる部員たちに、武蔵は改めてある提案をする。また愛はシズに仁科楽器へ呼ばれる。すっかり箏曲部に対する周囲の見る目も変わり、これで安泰と思われたが…。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#7 知られざる音の葉
体調を崩して休んださとわに会いにいく愛だが、住所のメモを頼りにたどり着いたのは、なぜかオンボロアパートだった。熱にうなされ過去を夢に見るさとわ。愛する母のため、箏に打ち込んでも親子の距離は離れていく。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#8 みちしるべ
改めて妃呂を部員として迎え7人となった箏曲部は、古典「六段の調」に挑む。今の自分たちのゴールとは何かなど悩む愛、3バカ、武蔵。大事なものを掴み、少しずつ前へ進む彼らが目指すのは関東邦楽祭への出場だ。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#9 突き刺さる言の音
さとわを追って箏曲部の部室に乗り込むかずさ。「あなたたちじゃ、さとわちゃんにはつりあわない」と主張する彼女に言われ、愛たちは関東の強豪・姫坂女学院と明陵高校の箏曲部が行う合同勉強会を見学しにいく。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#10 近くて遠い距離
全国1位を目指し再び心をひとつにした箏曲部。邦楽祭に向けてパートごとに分かれて練習を重ねる7人だが、課題は山積みだった。どうにかまとめて練習の時間が取れないかと考えた末、夏休みに2泊3日の合宿を行う。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#11 探してた音
苦手な裏拍のリズムの取り方を滝浪に教えられ、練習に励むコータ。武蔵とのかけあいがうまくいかない愛も滝浪にアドバイスを求める。滝浪の一見いい加減としか思えない答えに武蔵はあきれるが、愛は何かを掴む。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#12 ライバル
明陵高校が邦楽祭のトップバッターを務めることとなり、愛たちは桜介の演奏に圧倒される。かずさたちの姫坂女学院や新たに出会ったライバル校の素晴らしい演奏が続き、妃呂は次第に緊張を募らせる。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#13 久遠
倒れた箏からさとわをかばった愛は、本番を前に手を痛めてしまった。それに気づいた滝浪は愛に出場禁止を言い渡す。部員で唯一そのことを知ってしまった武蔵はどうすべきか悩むが、ある結論を出す。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#14 一歩前へ
序盤こそ崩れながらも、時瀬高校箏曲部は邦楽祭で心揺さぶる演奏をした。救護室から出た愛は、姫坂女学院のかずさに呼び留められる。さとわに憧れていたかずさは、今の彼女の音について思いの丈をぶつけてくる。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#15 きづき
邦楽祭の結果により、全国への思いを新たにした箏曲部。滝浪はみんなに場数を踏ませようと、学祭で演奏をするように言う。そのためにも夏休みの課題をしっかりとやれ、とくぎを刺された愛たちは勉強会をするが…。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#16 二人の時間
部員たちは学祭に向けて練習するが、不測の事態でキスをしてしまった愛とさとわは、互いに気まずくギクシャク。妃呂も武蔵への気持ちを意識して集中できない。学祭当日、時瀬箏曲部の元部長・真白がやってきた。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#17 再会
武蔵と妃呂には次が全国大会へ行けるラストチャンス。予選の重さを痛感した愛たちは、練習に気合が入る。そんなみんなを集め、滝浪が予選で弾く候補として挙げたのは驚くべき曲だった。さとわは受け入れられない。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#18 それぞれの決意
十七絃も揃い、やる気もみなぎる時瀬箏曲部。しかし、さとわの実家・鳳月会から外部指導者がやってきて、さとわも部員たちも騒然。たった一音にもダメ出しをする。その厳し過ぎる指導に、妃呂やコータは反発する。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#19 対峙
時瀬箏曲部にやってきた厳し過ぎる指導者・堂島晶は、さとわと対峙し、椿会の家に生まれた自分の過去を顧みる。彼女は優しい両親とお箏の天才である兄、大好きな家族に囲まれて育ったのだが…。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#20 もう一度
精神的な苦しみから、箏曲部の指導を辞めると滝浪に告げた晶。しかし、部員たちの変化とその理由に衝撃を受ける。さらに愛たちの足を引っ張っていると焦っているサネを見て、天才ではない自分の姿を彼に重ねる。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#21 意味と役割
晶の指導により徐々に手応えを感じ始めている部員たち。しかし愛は滝浪に言われた「自分の音の意味と役割」が見つからず、焦りから無茶な練習をする。それに気がついた武蔵は止めようとし、愛は衝突する。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#22 決戦の朝
大会当日の朝を迎えた。愛、武蔵、姫坂のかずさや珀音の澪も、それぞれ家族や仲間と過ごし、強い気持ちで会場へと向かう。待ちあわせ場所に集った時瀬箏曲部のみんなに対して、さとわはある物を渡した。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#23 王者の覚悟
姫坂女学院箏曲部は10年連続全国大会出場の記録を持っている。負けるはずがない、勝って当然、なのになぜ邦楽祭では負けたのか。かずさたちは話しあい、全国予選のメンバーをオーディションで決めることにした。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#24 正解のその先
澪たち珀音高校は、邦楽祭で明陵と並ぶ最優秀賞に選ばれた。その曲を生み出したのは珀音の顧問・山本だ。ひょんなことから箏曲の世界にのめり込んだという山本。一方、澪は自分の音はつまらないと嫌悪していた。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#25 天泣
珀音高校の、素晴らしい演奏に会場が湧く中、ついに時瀬高校の順番がやってきた。同校の独奏に聴いている誰もが目を見張る。だが、あまりに別格の演奏に対して、余計な音を入れてほしくないとさえ思う者もいた。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
#26 スタートライン
『天泣』の演奏後、ついに向き合った、さとわと母親の千春。今度こそ、さとわの音は届いたのか――。まれにみるハイレベルな戦いになった神奈川県予選大会。方向性は違えど、互いに全てを注いで演奏した、姫坂、珀音、時瀬。素晴らしい演奏により、審査員の間でも意見が割れ、審査は大いに難攻する。ついに結果発表の時……全国への切符を手にしたのは!?喜びと痛みとともに、それぞれの新たなスタート。
Downlod視聴可能 ChromeCast対応
アニメ「この音とまれ!」のキャストと製作陣は?
声の出演: 久遠愛 (内田雄馬)
声の出演: 倉田武蔵 (榎木淳弥)
声の出演: 鳳月さとわ (種崎敦美)
声の出演: 高岡哲生 (細谷佳正)
声の出演: 足立実康 (石谷春貴)
声の出演: 堺通孝 (古川慎)
声の出演: 水原光太 (井口祐一)
声の出演: 来栖妃呂 (松本沙羅)
声の出演: 滝浪涼香 (浪川大輔)
声の出演: 神崎澪 (蒼井翔太)
監督: (水野竜馬)
原作: (アミュー)
アニメーション制作: (プラチナビジョン)
キャラクターデザイン: (山中純子)
音楽: (羽岡佳)
総作画監督: (小林利充)
Twitterの口コミとネタバレ
この音とまれ良かった… #焼内
— もり (@kome_yori_menha) January 1, 2020

この音とまれ!神アニメやんけぇ…!!
原作1話から追いかけてるのに、むしろなんで今まで見てなかった…!!— でぃあどら (@diadorajapan) December 30, 2019
旦那さんを硬めの物で殴りたい人~この指とまれ~☝️!!
— 音マイク@3m (@otomas2019) December 30, 2019
現時点の一月のイベント&ニコ生です!
1/4 この音とまれ!トークイベント
1/5 音楽朗読劇クラシカル•クロニクル
1/8 ヒプマイMeeting- at Veats SHIBUYA #01
1/9 ニコ生小春日和
1/12 小春日和バースデーイベント
1/18 フォアレーゼン滋賀公演
1/19 天河一品公開録音
1/25 お母好きイベント— 石谷春貴 (@haruki_yokkora) December 30, 2019
#この音とまれ
昨日おやすみなさいしてしまったので今見ます、ラスト— はぎの@風邪引いた◎1/4わをんリリア (@hagino_chorus) December 29, 2019
この音とまれ マジ神アニメだ…!
— 憐華 (@3_perkele) December 29, 2019
congrats to tokise high for winning qualifiers✨
the #この音とまれ anime did such a fine job! maybe in a few years we'll get to see momoyan and atsumu too— eon (@eoniancy) December 29, 2019
『#この音とまれ』26話(終)
個人的に現時点で部活もの最高峰の座を掴んだアニメと認定。
これを追い抜ける有力対抗馬は、放映時期未定ながら続編の制作が決まっている『響け!ユーフォニアム』くらいだろう。
色々有ったが、とにかく丁寧で隅々への気配りに死角が無かった完璧アニメ。#この音 #konooto— Vani-type (@Vanitype4) December 29, 2019
夜からずっとこの音とまれ!録画したの1話から見直してるけど最高。音楽ってやっぱりいい!本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!@amuse8 @konooto_anime
— タッピー (@MA_MO0820) December 29, 2019
SAOの終わり方やばいよ(>_<)
シノンかっこよすぎだし、続き気になるし、早く4月になって☺この音とまれ!も終わっちゃった(>_<)
— みお・アニオタ (@WilliamsMy1988) December 29, 2019
#この音とまれ 26話[終]
「音楽はその道の専門家のみに留まらず、”何も知らない”人々に届くもの。そして文化も言葉も異なる彼等にも響く演奏こそ評価すべき。」審査員の言葉に共感が止まらなかった。演奏者自身のバックボーンも、秘める想いも、全てが”音”に集約されている。情関係なしに納得の結果。— namu (@oxygen60499747) December 28, 2019
#この音とまれ
今日仕事なのにリアタイしてしまった。
いい最終回であった。
こんな感じの、素敵な人間関係の元で部活に励んでみたかった、、、— 高華の雷獣 (@ywoFQmTF1PKxwr8) December 28, 2019
TVアニメ「#この音とまれ!」最終話「スタートライン」TOKYO MX1/BS11/FODでのご視聴ありがとうございました!!
作品に関わって下さった全ての方々、そして応援して下さった皆様、本当にありがとうございました!
2019年、このような素敵な作品を制作させて
頂き幸せでした。— プラチナビジョン株式会社 (@platinum0330) December 28, 2019
— Clark (@Clarktz) December 28, 2019
#この音とまれ#アニメ#26
穂澄召喚‼️「ここからまた築いて行けばいい…」— トロハチ (@mamenek0m0nusa) December 28, 2019
#この音とまれ#アニメ#26
コータ、お前は自分からすんじゃねえかw— トロハチ (@mamenek0m0nusa) December 28, 2019