ストーリーとあらすじ
近未来、金星で巻き起こる覇権争い…青年は仲間と共に、歴史の転換期に挑む!
この情報は2020年01月時点の情報になります。
/ 31日以内に解約した場合、1円も費用は掛かりません \
高画質で快適に見れる!U-NEXTは見放題作品も豊富だから追加料金でポイント買う必要なし!
アニメ「ヴイナス戦記」のキャストと製作陣は?
声の出演: ヒロ (植草克秀)
声の出演: スウ (原えり子)
声の出演: ミランダ (佐々木優子)
声の出演: マギー (水谷優子)
声の出演: カーツ (池田秀一)
声の出演: ガリー (納谷悟朗)
声の出演: ウィル (大塚芳忠)
声の出演: キャッシー (吉田古奈美)
声の出演: ロブ (菊池正美)
声の出演: ジャック (梁田清之)
監督: (安彦良和)
アニメーション制作: (バンダイ)
アニメーション制作: (九月社)
脚本: (笹本祐一)
製作: (奥山融)
製作: (山科誠)
Twitterの口コミとネタバレ
『ヴイナス戦記』観た。劇場公開時以来、約31年ぶりに! 80年代全開ですよ! 動く動く、キャラもメカもバキバキ動くぞ!
— ヨシ (@yoshinp72) December 31, 2019
【並べ替え】安彦良和の漫画『ヴイナス戦記』で、主人公ヒロも所属するアフロディア軍の戦闘バイク部隊は? 【答】HOUND
— QMAロボ問BOT (@qma_ro_bot) December 31, 2019
暴走族同士の壮大なケンカといえば安彦良和のヴイナス戦記も似たような感じでした。ヴイナスは街のならず者達が権力と対峙する設定でしたが、不良の描写やこの手の連中がSFアニメに普通に出てヒーローっぽい活躍してしまうのが80年代から90年代前半という時代だよなあとしみじみ。
— 軟骨 (@FuNe0_happy) December 30, 2019
80年代後半の異常に作画の良いアニメ達ですね。私はそこに、装甲騎兵ボトムズ野望のルーツとブラックマジックM66、ヴイナス戦記、ロボットカーニバル、迷宮物語、王立宇宙軍を加えます。
— 吉良吉影 (@J12z0D2nLOILKlU) December 29, 2019
マギー(CV : 水谷優子)
と聞いて
『ドラグナー』のD-3のAIを連想するか、
『ヴイナス戦記』のヒロインを連想するかというマニアック極まりない二択を思いついた
— Xephyr (@Xephyr2009) December 26, 2019
「ヴイナス戦記」「クラッシャージョウ」ともにオンライン予約だったが会員になってなかったので会員料金で鑑賞出来なかったが、次は会員予約が出来る!
来年は京都みなみ会館でポイント貯めていくぞ!!— どんちゅう (@DONCHU_ekimemo) December 24, 2019
座頭市のレビューも読みましたよ。
同時上映のヴイナス戦記目当てで行ったんですが、座頭市が凄すぎてヴイナス戦記の内容全く覚えてませんw
それぐらいあの映画好きです!— 窪田真二@イラスト集委託中 (@GoslingOne) December 4, 2019
今年特にハマったりイベントでお世話になった作品を振り返り列挙…偏ってるなー。12月も楽しみです(^^)!
【実写】
ゴジラ対メカゴジラ
さよならジュピター
幻の湖
大捜査線
プロハンター
HiGH&LOW【アニメ】
ヴイナス戦記
トランスフォーマー
機神兵団
機動警察パトレイバー
超音戦士ボーグマン— ロボ石丸 (@robo1954) November 30, 2019
ちょっと待て。「ヴイナス戦記をご覧になったあなたへ(まだご覧になってないけど)」というお薦めリストに『鬼畜』『激突!殺人拳』『女必殺拳』『吸血鬼ゴケミドロ』などが並んでいるのはどういうわけだ? 関連がまるでわからんがヴイナス戦記ってそういう作品だったっけ?
— うるの拓也@電子書籍&ブログ読んでね (@takuya_uruno) November 8, 2019
え、ヴイナス戦記のBlu-ray…?
ヴイナス戦記のBlu-rayが出てる?!— ゆきとも (@tomo_b821) September 22, 2019
イシュタルがトレンド入りしてて、
ヴイナス戦記を期待するヴイナス戦記脳#ヴイナス戦記脳— にこらす刑事 (@axdiver681) September 4, 2019
ちょっと!!!!!「ヴイナス戦記」のBlu-rayがいつの間にか発売されてるじゃないですか!!!言ってよ!あたし聞いてない! リアルタイムで劇場で観て、部屋にずっとポスター貼ってた「ヴイナス戦記」にはマジでいろいろな思い出が…あれ涙が……
— uni助(うにすけ) (@datelamay) August 23, 2019
『ヴイナス戦記』の主題歌は柳ジョージ。柳は『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』と平行して『ヴイナス戦記』の主題歌を担当したことになる。共に80年代後期を代表するカウンターカルチャーであると考えると興味深い。
— スタックス (@BonkuraResort) August 17, 2019
最近見た映画、ドラマは、、、、
斬る(岡本喜八)、剣鬼、ヴイナス戦記、 ニア ・ダーク/月夜の出来事、パトレイバー劇場版1、斬り抜ける(岸田森メイン)、ガンマン大連合
最近懐古趣味に拍車が掛かっとる。全部30年以上前だ。ヴイナス戦記は主人公の演技が棒なこと以外は良く出来てる作品だ。— ヴァレンシュタイン (@Wallenstein_) August 12, 2019
今日はYS秋葉原店で、 TRPGキャンペーンやったのね?
待ち合わせの秋葉原駅で、この例話の時代にヴイナス戦記の文字を見るとは思いませなんだ。
だってびっくりするやん!
ヴイナス戦記といや、ドラクエ4の抱き合わせ販売されてたゲームやぞ?
— 同田貫@2019年も御世話になりました。 (@Zephel_nico2) July 28, 2019
広島県民よ…。
7月は安彦良和月間だ!
福山駅前シネマモードで!
12日から一週間限定!
「ヴイナス戦記」!!
19日からこれまた一週間限定!
「劇場版クラッシャージョウ」!!15日には!
佐々木るんさんの!!
舞台挨拶もあるぞ!!!!
どうなってるんだこのオジさんホイホイは!!!???— たなきゃん装甲 (@tanakyan) July 9, 2019
録画してたヴイナス戦記の特番を観る。
ヴイナス戦記、当時映画館で観た気がするなぁ、内容は1mmも覚えてないけど、ガンダムの絵なのにロボット出てこなくてつまんないな…って思ってた記憶はある(・ω・)
いまは観たい!!— ふぁみこん@DQX住人 (@Famicom_) July 4, 2019