ストーリーとあらすじ
大阪を舞台に、個性的なキャラたちの下町人情ドラマを描いた長寿漫画初のアニメ化作品
この情報は2020年01月時点の情報になります。
/ 31日以内に解約した場合、1円も費用は掛かりません \
高画質で快適に見れる!U-NEXTは見放題作品も豊富だから追加料金でポイント買う必要なし!
アニメ「じゃりン子チエ 劇場版」のキャストと製作陣は?
声の出演: 竹本チエ (中山千夏)
声の出演: 竹本テツ (西川のりお)
声の出演: 小鉄 (西川きよし)
声の出演: アントニオJr. (横山やすし)
声の出演: マサル (島田紳助)
声の出演: シゲル (松本竜介)
声の出演: おバア (京唄子)
声の出演: おジイ (鳳啓助)
声の出演: カルメラ兄弟 (ザ・ぼんち)
声の出演: 丸山ミツル (上方よしお)
監督: (高畑勲)
原作: (はるき悦巳)
アニメーション制作: (東京ムービー新社)
アニメーション制作: (キティ・ミュージック)
音楽: (星勝)
脚本: (城山昇)
製作: (多賀英典)
製作: (片山哲生)
Twitterの口コミとネタバレ
『この世界の片隅に』の現行の映画と、長尺版の関係って、『じゃりン子チエ』の、劇場版とテレビ版のそれに似るような気がする。
— 浅利与一義遠 (@hologon15) September 13, 2017
じゃりン子チエのコンプリートDVD bookが発売になったみたいで、自分がハマったタイミングでなんとタイムリーなことかと思ったけど、それがあったからネトフリのホームで劇場版がやたらオススメされてて、アタシの目にも止まったのだろうな。昭和の名作アニメで埋もれてるヤツ、ガンガン宣伝して欲しい
— さおちゃんDax(314歳) (@taksaochan) December 31, 2019
劇場版じゃりン子チエは、もう見終わりましたか。お疲れさまでした。インフルとの死闘に尽力した年末でしたね。
— ゴメス (@3210GOMES) December 30, 2019
劇場版じゃりン子チエ観るよ〜放送待ってます
— akasatana (@youaremutt) December 30, 2019
ネトフリで劇場版じゃりン子チエを観た。出演者のお名前を見た限り、相当古い作品のはずなのに、とても完成度が高く作画が神がかってた。と、思ったら、じゃりン子チエって高畑勲監督だったんだね。テレビ版も観たくなったので、いよいよDアニメ登録しちゃおうかな、という感じ。
— さおちゃんDax(314歳) (@taksaochan) December 30, 2019
近畿地区では割と最近まで、毎年大晦日の夕方くらいに劇場版「じゃりン子チエ」の再放送があったんだけどなぁ…
アレは確か、小鉄とアントニオjrの対決が大晦日だからかな?#昭和レトロ #じゃりン子チエ— みょーーーー☆ (@SINPACHY) December 29, 2019
晩ご飯の時にはたいてい「じゃりン子チエ」をみてた。最終回までいったので今日は家族みんなで劇場版がみられる^^テツが亡き父にそっくりすぎて笑えるわ。
— Kazuya Utsunomiya (@yungle) December 24, 2019
たまには真面目な話でもしよおかなあ。今泣けない人は絶対にじゃりン子チエ劇場版を観てからじゃりン子チエ一期11話「金賞!チエちゃんの作文」を観ないで下さい。劇場版はネトフリ、一期はdアニメでしか観れませんが。アタシのような両方契約する奇特な人はまさかなあ…w(アマプラでは両方レンタル可)
— コレア=タシダー (@AttachiCase) December 11, 2019
事務作業の合間、パートのお姉さんとおじさんと私で、何故か「好きな高畑勲作品」の話になった。
ワイ「ボクは、ぽんぽこカナ」
おじさん「自分はハイジですね。アレはちゃんと観ると面白いですよ」パートのお姉さん「うーん、劇場版のじゃりン子チエ」
劇場版!
じゃりン子チエΣ(゚д゚lll)
— お玉と毒きのこ (@ottama709) May 18, 2019
WOWOWプライムで劇場版じゃりン子チエをやっていた。
じゃりン子チエって高畑勲監督作品だったのか。じゃりン子チエってよく見ていたなあ。
— みちのくのしんちゃん@2020年春まで特に無し (@chiku_s) April 28, 2019
WOWOWは週末から高畑勲監督追悼企画。「パンダコパンダ」や「じゃりン子チエ」の劇場版など。「じゃりン子チエ」の劇場版なんてあったのか…
— 久松 (@hhd_tan) April 24, 2019
「じゃりン子チエ」劇場版にヒラメちゃんが出ないのは、監督の意向で出したくてたまらなかったものの、あのキャラでは面白すぎてチエを食ってしまうし、十分な尺が足りずテレビ版に譲ったと。当初は劇場版に出すだろうと思われていたので、小田部さんのデザインしたヒラメちゃんも存在するとのこと
— 横山めか (@STAR_ZANS) October 13, 2018
今日の『偲ぶ会』に合わせたわけでもないが、劇場版『じゃりン子チエ』を観る。これほど面白い映画が他にあろうかってくらい面白い。チエとテツの声は言うに及ばず、普通なら浮いてしまいそうな関西芸能人の声優ぶりについ顔がほころぶ。野趣溢れる中に繊細さも仄見える作画も素晴らしい。
— はぎやん (@ohagiyan) May 25, 2018
ゆうべは劇場版「じゃりン子チエ」を観返し。以前はあまり感じなかった泣きポイントとして、チエちゃんが母親と会うシーンのなにげないしぐさ一つ一つに泣けた。「かぐや姫」の、赤ん坊の動きに妙に感動したのと近いかも。
— 吉田戦車 (@yojizen) April 7, 2018
じゃりン子チエ
じゃりン子チエ劇場版
少女終末旅行
昭和元禄落語心中−助六再び篇
ストライクウィッチーズ2
ストライクウィッチーズ劇場版
刀剣乱舞−花丸−
planetarian〜星の人〜
ベルサイユのばら
ワンピース
イーストブルー編
グランドライン突入編
チョッパー登場冬島編#Netflix日本語字幕情報— Wiz@QUEST MILE (@kotonoha_soraku) February 24, 2018
アニメ「この世界の片隅に」は劇場版「じゃりン子チエ」を思い出させる、とは前にも書いたけど、こう言う”老若男女向け”タイプの漫画原作が続かなかったから、後の日本のアニメも今までそう言う方向に枝が伸びなかったんじゃないか、と言う気もする。で、これはどちらも双葉社「漫画アクション」発。
— 田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 (@kakitama) November 21, 2016
映画『この世界の片隅に』は、『じゃりン子チエ』みたいに、劇場版をバラして、水増し(水増し言うな、原作から割愛した分、戻す言え)して、テレビシリーズにするのはどないなんかのぅ。
— 浅利与一義遠 (@hologon15) November 14, 2016
残念ながら次の年から劇場版ルパンは制作されなかった。
しかし、今度は「じゃりン子チエ」をやるという。
しかもキャラが小田部陽一、演出が高畑勲。
つまりハイジのコンビ!
僕は制作進行の先輩に内緒でチエの動画を取ってもらって、家に帰ってから仕事した。
— 宮尾岳 (@GAKUJIRA) October 14, 2016
バケモノの子が今夜放送らしいので、映画館で見た時の感想を。「これ劇場版 じゃりン子チエやーん!」でした。主役をチエ。バケモノをテツと小鉄で混ぜてみる。向こうの世界を大阪の下町としてみる。お話の流れもよく似てるなと思いましたが、それなら じゃりン子チエ見た方が。。でした。おわり。
— メガネヤ (@meganeya) July 22, 2016
★本日最終回18:00~『じゃりン子チエ』
テレビアニメで馴染みのある方も多い「じゃりン子チエ」は、実はこちらの劇場版がお先。ななんとあの高畑勲監督作品でもあります!少々褪色や傷がありますが、公開当時の35mmフィルムで上映いたします。まだまだお席余裕あり!— 神保町シアターのひと (@jinbocho123) April 30, 2016